![]() |
生徒の母上お手製のパンで朝食。 我が家のパティシエも嫉妬するもっちり感♪ |
しかも声が潰れている.......
酒やけじゃないですよ、昨日、本番の後のロビーで叫んだからです。
凄かったですね、本番が終わった後のホールのロビー。
本番後、出演者全員がロビーに出てみんなで記念写真を撮って、その後お客さまに挨拶をする予定だったのですが、ロビーに出てみてビックリ。。。。
そこはホールのロビーではなく、まさに満員電車。
人、人、人がギュウギュウとひしめき合っていて.....
予想をはるかに越えるたくさんのお客様に来て頂いた事は分かっていましたが、終演後のロビーが満員電車状態になるとは。。。。
そんな中、生徒たちの母上へカーネーションを贈呈するというサプライズを決行しました。
そう、昨日の5/10は母の日。
踊る生徒たちを今日まで支えてくれた母に感謝です♥
![]() |
こちらも生徒の母上からの楽屋見舞い。 お手製お赤飯♪ これがサイコーに美味しいのです! |
![]() |
実家がお茶屋さんという生徒さんの母上から頂いた新茶。 こちらは和菓子を入手の上、頂く予定。 |
こちらも生徒さんの母上から。 自宅の庭のバラ各種でオリジナルブーケ。 ふっくらした花びらがキレイ〜。 そして香りがとっても上品! |
普段の稽古でもリハーサルでもまったくと言っていいほど怒り心頭叫んだりしない私。
その私が連日の原寸リハ(広いスタジオでのリハーサル)で怒っていなくても否応なく大きな声を出さざるを得ない状況が続いて、極めつけの終演後の“満員電車”。。。。
ロビーにひしめくギャラリー(=お客様)の皆様に場所を空けて頂いて、生徒達を並ばせて、代表としてお客様にごあいさつをして、カーネーション贈呈式を仕切って.......
一生懸命に喋ったら、声が枯れました。。。。。
体は強くてもノドは弱いんです。
ちょっとしたことですぐ枯れます。
そして気管支炎に........
いつものパターンです。
歌手じゃなくて良かったです。
生徒さんの優しき母上たちにお世話になる一方、自分の母は放ったらかしだったので、今日、母のマンションに一日遅れのカーネーションを届けに行きました。
私の教室の発表会があった、なーんていう話はどーでもよくて、母の関心事はなんと『大牛肉博』。
このゴールデンウィーク中に『牛肉博』に行って肉が食べたかったのに、お気に入りのサングラスがどこかにいっちゃって出かけそびれてガッカリ......だとか。
はぁ.........
私は花を置いてサッサと稽古場へと向かいました。
ふぅ〜