![]() |
舞台袖から踊る私を凝視?するジュニアの生徒達。 (Photo by あづさ先生) |
(と言っても普段も同じような感じですが、、、)
当たり前です。今日は発表会当日ですから。
10時に稽古場に入って朝の稽古、そしてラストの通し稽古1回。
これまで一緒にリハーサルを重ねてきた踊るオトナ組、気持ちをひとつに心の準備完了♪
私は即、小道具と一緒に車に乗り込んで、後部座席でおにぎりを食べながら顔のベース、ドーラン塗りを完了。
12時半に劇場に入って楽屋でジュニアの生徒達と合流。
その後はパタパタ、バタバタ。
本番前なのだから少しは落ち着いた方がいいのかも知れませんが、日頃やり慣れていない“落ち着く”なんていう事をするとかえって調子が狂って本番でポカをしそうな気がするので、いつも通りにパタパタ.........
いつもの調子で本番に向かいました。
![]() |
おチビちゃん達も舞台袖で大人しく出番を待つことが出来ました。 舞台人としての大切な第一歩♪ |
舞台に立ってライトが入って、音楽の中でふっと顔を上げてビックリしました。
ひょーーー、お客さんが一杯。
是非観に来てください!とか言ったんだから、満員御礼状態はもちろん大変有難く嬉しい限りですが、正直予想を越えるお客さんの数にまずはびっくりしました。
オトナの生徒さんが隠し撮り?したリハ風景。 (右の首がモゲそうなのが私です) |
こじんまりとしたホールかと思ったら予想以上に天井が高くて気持ちいい♪
先日の場当たりリハは時間の都合上、生徒達のみの練習で、私が舞台に上がって客席に向かって立ったのは実は今日が初めて、まさにぶっつけ本番でした。
でも、生徒たちが舞台と客席を十分に温めておいてくれたので全然大丈夫でした。
本番終了後のひとコマ。 生徒が撮ってくれた“素”の私。 |
確かに調子のいい音楽でしたが、バレエの発表会で手拍子を頂くなんてビックリ!想定外の嬉しい経験でした。
【最後に♪】
発表会を観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからも生徒達と一緒に少しでも前に進めるように頑張ります。
今度ともDance Alive Balletをどうぞよろしくお願い致します。
明日からまた地味な稽古の毎日......
次なる舞台を目指して、
気持よくゼロからのスタートです。