お菓子屋さんの近くにあったツリー☆ |
北風も吹いていなかったので快適でした。
2時間の稽古で十分に温まった体、電車移動だと意外と冷えてしまったりしますが、自転車移動だと程よく体が動いているので、次の稽古場でも無理なくすぐに動けて便利です。
今日もジワッと汗をかいて次なる稽古場に到着。
この季節、動き続けている方が安心です。
フル回転じゃなくても、アイドリング状態でいい感じに体が温まった状態をキープして、稽古場移動できるのが理想です。
よく「疲れない?」と言われますが、これしきで疲れるようでは踊るのは無理でしょう。
明治神宮へ続く道が銀杏の絨毯。 きれーい!(でも看板が邪魔、、) |
この冬、風邪をこじらせて肺炎にまでなってしまった生徒さんに元気が出るように私の大好きなマロングラッセを送りました。
彼女は今頃、オーロラ姫のヴァリエーションに磨きをかけているはずなのに、、、、とことん風邪をこじらせてしまって安静を強いられています。
さぞかし辛かろうと思います。
やりたくともリハーサルができないんですから。
踊りたくても踊れない辛さ、分かります。
これまで、それなりに色々と経験してきましたから。
なのに、たいしたことがしてあげられなくて、、、
考えた挙げ句、手紙を書いて、私の元気を大粒スペイン産の栗でできたマロングラッセに託して送りました。
早く元気になって欲しいです。
稽古場に戻って来た彼女をどう支えて行くか、作戦を練らねば。
【今宵の幸せ♪】
ダンサー友達から頂いた手作りパン。
クルミとカボチャの種のシナモンパンと
フルーツたっぷりの甘いクリスマスパン。
おいしーーーーーー!
手作りは美味しい。
作った人の顔が見えるとなお美味しい。
自分で作る手作りより、人様に作って頂く手作りの方がゼッタイに美味しい!
というのは、“食べるの専門”の言い訳でしょうか。
また作ってね〜〜〜
ごちそうさまでした♪