似たような服をあれこれ見て、試着もしてみたのですが、結局何も買いませんでした。
当然ながら“洋服”であって、“踊る服”ではないので、着て歩く程度だったらいいのですが、いざ踊るとなると.......
せっかくの洋服のラインが消えてただのガバガバ、ブカブカの服にしか見えない.......
踊っている人間だったら、やっぱり服のデザインでなくて、身体のデザインにこだわるべきでしょ。
いったん衣裳について考えるのは止めて、踊りの練習に専念。
身体で勝負、踊りで勝負♪
![]() |
築地のお店の袋には 自宅の電話番号も! |
本日の築地からの直送は鯵(約1キロ=4尾)といなだ(1尾)。
当たり前ですが、スーパーやデパ地下とは大違いのお目目キラリン、ピッチピチの魚!
お値段も割安。
ただし量がドドーンとあるので自慢のMy包丁でさばくのもエンジョイできるような、そんな人間が家にいないとこういう買い物は無理です。
私は己の体と踊りを磨くに精一杯で、相変わらず料理の腕は全然磨かれず.......
本日も食べるのに専念。
食べた分、明日も磨きます。
(あぁーーーーー、桜餅、食べ損ねた......)
![]() |
こちらは蕎麦つゆ用の混合削りぶしと 魚のうろこ取り(500円) こういうお魚グッズも売っているんですね。 |
いなだ&鯵の刺し身♪ |
![]() |
鯵の塩焼き♪ 今宵は充実の築地御膳でした。 |