![]() |
今晩はチキンのソテーに野菜色々。 ご飯は大盛り。赤ワインも少々。勿論お味噌汁も。 |
踊りために必要なのはこの4つ。
私はそうバレエの先生から教わりました。
テクニック
知性
音楽性
人間性
未だどれもこれも.......
けれども毎日、頑張れるのは自分の中に踊りに対する情熱があるからでしょうか。
百年の恋も冷める私の足元。 男物の厚手靴下に14分丈のタイツの裾を踵にスッポリ。 寝るときの足元はいまだ真冬装備です。 |
そして人間性。
この4つに加えて必要なのは情熱とユーモア。
あーーーー、足の裏がジンジンします。
もう長いこと、つま先を伸ばすとか、足裏を使うといった同じような事を続けているんだから、いい加減慣れてもいいんじゃないかと思うのですが、いまだ慣れません。
続けている限り、一生、慣れちゃいけないのかも知れないと思いつつ、今宵も自分の身体各所を一度バラして(=ストレッチ)また組み直してから(=少々筋トレ)寝ます。
【今日の1曲】
その昔、アパルトヘイトで戦う人たちを音楽で支えたAfrican Jazzの神様、アブドゥーラ・イブラヒム。時々、イブラヒムのピアノを聴いて心の視野をワイドにしてみたりしています。