![]() |
今日のレッスン曲は英国ロイヤルバレエの アカンパニストさんが弾く 聴いているだけでも十分に楽しい 大人向けXmas曲集でやりました。 |
そして祝日の特別クラス。
満員御礼状態で、まずは修学旅行のようにスタジオいっぱいにストレッチマットを敷き詰めて、みんなで座り込んでストレッチ。
よくあるバレエストレッチとは違う、新しい身体感覚、今まで埋もれていた身体感覚を探しながらのストレッチをしました。
そんな新しい感覚を使いながらバーレッスンとセンター。
今日のアンシェヌマンはとてもシンプルでしたが、新しい感覚を探りながらのレッスンでした。
昨日のブログで予告した「ロミジュリ」からの踊りの一部はちょっと齧ってみた程度しか出来なかったので、次回の2016年2/11(祝木)に今日よりも広いスタジオで続きをのびのびやろうと思います。
本日の特別クラスに参加してくださった皆様、ありがとうございました。
みんなから愛のサプライスケーキ♥ |
故郷、札幌に帰ることになりました........(ToT)
どんな時も持ち前の明るさで教室の中を明るくしてくれたみんなから慕われる人気者の生徒さん。
私よりも年上というせいもあるのかも知れませんが、天下一品の姉御気質でなぜか生徒さん達から“先生”と呼ばれる生徒さんでした。
バレエを教えるわけではありません。
教えるのは、人生を生き抜く力強さとユーモア。
私も“姉御先生”から教えてい頂いたことたくさんあります。
早くも東京からみんなで札幌に遠征して、どこぞのスタジオを借りてオープンクラスをやって、ついでに美味しいものも食べよう!という企画もあり、離れても楽しい付き合いは続きそう。
東京出張の際は是非、顔を見せに来てきてください。もちろん、稽古着持参で。
初めて見たカラフル野菜に私の大好きなフムス。 青山店同様、目白駅前のRoyal Garden Cafeも 落ち着いたすてきなお店でした。 |
オリーブにスタウト、幸せ♪ |
私の大好きなマッシュルームのアヒージョ♪ そしてフランスパン、これも幸せ♪ 私もですが、うちの教室の生徒さんたちは 食べっぷりのいい人が多いです。 |
教室オリジナルのタオル。 10年の御礼とこれからもまだまだ よろしくの贈り物。 |
「食べる(飲む)」「喋る」「踊る」に長けた面々。 送別会に参加できなかった生徒さんたちからお預かりした “愛のメッセージ”はしかと小林が代読させて頂きました。 |
すべて美味しく平らげて終了♪ Xmasでも忘年会でもない とても楽しい会でした。 |