2025/02/14

チョコっと一杯🍷🍫🫶

今日はバレンタインデー❤️
最近はカカオの高騰で義理チョコは消えて
自分へのご褒美チョコが優先の時代だとか。
そんな中、ステキなチョコを頂きました。
デパ地下で見たことあるある、
こういうゴージャスな板チョコ。😳✨
スーパーで買う庶民的なMeiji のチョコは
コーヒーのお供。☕️🍫
でもこういう特別なチョコは
ワインのお供に。🥂
今日は白ワインと
ホワイトチョコ×ダージリン×柚子ピールを
堪能。😋
ヤングな時代は
好きな異性に贈るチョコでしたが、
人生深まりゆく今は
性別不問でいつまでも元気でいてね💕
の気持ちで贈るチョコ。☺️
はいッ🫡💦
引き続き、元気で達者で頑張ります。😸
お気持ち感謝です。🙇‍♀️

2025/02/12

ゾロ目卒業😜✌️

⤴️生徒さんから頂いたバースデープレゼント🎁
微発泡のにごり酒。美味しい❣️😋
本日、晴れてゾロ目の55を卒業して
56に進級いたしました。😸✌️
石田ゆり子さん、森高千里さんとタメ。
とか言って、酔っ払いながら
己の老いを美化。😜
【今日の晩ご飯】
本当は湯豆腐にしようと思っていたのですが
タラを見たらアニサキスが怖くなって
急遽、カツオのたたきに変更。🐟
誕生日の宴はほぼいつも通り。
野菜たっぷり、豆腐に納豆。
そして玄米、味噌汁。

日頃より皆さまからの頂き物が沢山で
本当にありがとうございます。🙇‍♀️💕
そのほとんどが食べ物で
すべて私の身になり原動力となっております。
食べたり飲んだりが踊る以上の才能。
そう自覚しつつも明日も稽古場で
飽くなき精進。💦
56にしていまだ必死になれることが
あるのは、きっと幸せなこと。☺️

2025/02/07

2/11(㊗️火)お稽古あります❣️

我が家にやって来た「まる」と「まろ」が
食べているのはHILLSの療法食。🍚✨
この所、急激に高値になった人間の食べる米よりも
お高いご飯です。🤪💸
今日はお教室の情報です。😸
きたる中途半端な❓祝日、2/11(㊗️火)、目白の稽古場でレッスンを開講いたします。⤵️

2/11(祝火)@目白の杜(Aスタジオ)
13:00-14:30「バレエ初級」
14:30-15:00「ポアント基礎」
2,800円、ポアントあり3,300円

まだまだ寒い日々が続いておりますが、私はこの冬も発熱と無縁、そして次なる春も花粉症にやられることなく突き進む予定です。
皆さまも。💪😸✨

そんなHILLSの療法食のバーコードがいい❣️
雪印のバターに次いで好きなバーコードです。☺️

私の毎夜の身体メンテが終わるのを待つ「まる」と「まろ」。
この後、3秒後には私と共に爆睡です。💤🐄😴🐄💤

2025/02/03

バターは雪印🧈❄️

私はマーガリンは食べません。
が、バターは大好き。🧈😘
エシレのような高級バターは買えませんが、
断然「雪印派」です。❄️

もちろんそのお味云々も大切ですが、
こういう⤴️センスも大事。👍



【今日の朝ご飯】
自家製トマトスープ(今日はトマト缶を使ったので多少、色良し)、
ほうれん草とベーコン、コーンのバター炒め
(ほうれん草は一束をペロリと食べます😋)
蕎麦の実お粥(というかオートミールみたいなもの)
今日はちゃんと食べないと根性が持たない日………🩰💦
毎週月曜日はぶっ続けで4時間近く続くバレエ基礎、
そしてポアントの基礎レッスン。
本当に、本当に、バレエは基礎がすべて。
その基礎がとんでもなく難しい………
でもこれを避けたらバレエにはならない。。。
どんな形であれ、バレエと付き合っている以上、
その道はエンドレス。

2025/02/02

〈チャコット発表会〉🩰

今日は東京でも雪が降る予報でしたが、
午後には小雨も止んでいつも通り自転車で
渋谷のさくらホールへ。🚲💨
チャコットのお教室の生徒さんたちが踊る
発表会を観に行きました。👀✨
当然ながら生徒さん、ゲストダンサーたちが
着ているお衣装はすべてチャコット製。
カタログで見た衣装が
実際にどんな風に見えるのかが
よーく分かってお勉強になりました。
チャコットのお衣装はお上品。👗✨
帰りにさくらホールのすぐ近くにある
パン屋〈Green Thumb〉へ。
ここのロールパンは
何個でもいけます。😋
皆さんもさくらホールへ行った際は
帰りにちょっと寄り道してみてください。
渋谷駅の周辺とは打って変わって
静かなエリアの素敵なお店です。


2025/02/01

〈バレエの饗宴 2025〉

あっという間に今年も2月に突入。💨
ホットサンドとセロリとドライトマトのスープ
(色悪ッ…)の朝ご飯。
トマト、まだ高いですね……🍅👀
この程度のご飯で稽古にGO〜🚲🎶
夕方からは
NHKホールで〈バレエの饗宴〉。
ステップのひとつひとつに
想いと重みのあるベテラン中村祥子さんの
踊りが圧巻。
スタダンが踊った「コンサート」は
何度観てもいい、
特に傘のシーンがいい。🥺💕
平野亮平さんの真っ黒ガッチリの
もみ上げも変わらず健在でした。😳

【今日のバレエ映像☂️】ジェローム・ロビンス振り付けの『コンサート』より、私の好きな傘のシーン。

みんなが虫になっちゃう最後も大好き。🐝🦋🐛