![]() |
【朝ご飯☀️】黒パンにチーズ🧀 玉子焼きにササミ入り野菜スープ。 自家製フムスにレンズ豆のサラダ🥗 |
![]() |
【晩ご飯🌙】頂き物の鮎を塩焼きにして2尾🐟🐟 白米に塩昆布🍚、豆腐とネギの味噌汁。 オクラ&納豆、玉子焼きにサラダ🥗 |
![]() |
頂き物の鯖節。🐟 酒のつまみにそのまま食べても 充分に美味しかったのですが……… |
![]() |
鯖節ペペロンチーノも良し❗️と言うことで ペンネとあえて食べました。😋 インスタントスープにマッシュルームと 玉子を加えて忙しい夜のご飯、完璧。👍 |
![]() |
【朝ご飯☀️】黒パンにチーズ🧀 玉子焼きにササミ入り野菜スープ。 自家製フムスにレンズ豆のサラダ🥗 |
![]() |
【晩ご飯🌙】頂き物の鮎を塩焼きにして2尾🐟🐟 白米に塩昆布🍚、豆腐とネギの味噌汁。 オクラ&納豆、玉子焼きにサラダ🥗 |
![]() |
頂き物の鯖節。🐟 酒のつまみにそのまま食べても 充分に美味しかったのですが……… |
![]() |
鯖節ペペロンチーノも良し❗️と言うことで ペンネとあえて食べました。😋 インスタントスープにマッシュルームと 玉子を加えて忙しい夜のご飯、完璧。👍 |
![]() |
これは最後のドレスリハーサル終えて撮った一枚。📸✨ 本番もこんな笑顔で踊って欲しいわぁ、と思いながら稽古場を後にしました。😸 |
![]() |
本番日は10:30に楽屋入り。☀️💦💨 |
![]() |
お顔を作って、アップして、お衣装を着たらあっという間に本番の時間に。💓 緞帳を下ろしている間に私はフィナーレのサスの大きさを確認して ダンサーたちのために2箇所に蓄光テープをペタッ。 ダンサーたちは各自大急ぎで床=リノの感触チェック。🩰💦 |
![]() |
緞帳が開いてしまうともう止められない舞台。 私は舞台監督さんの側で舞台進行を見守りながら音出しに専念。🎶💦 ダンサーたちは自ら果敢に舞台へと飛び出して行く。 その姿は決して客席からは見えない覚悟を決めたステキな姿です。👀✨ |
![]() |
生徒さんと一緒に作った渾身のフィナーレは本番で初めて照明入りで踊った ほぼぶっつけ本番の会心作でした。 (これは私が袖で見ていたモニターの映像) |
![]() |
今年の発表会もやって良かったと思えました。 百点満点💯がないのが芸術。 ダンサーの皆さんには今日の自分をしっかりと受け止めて、 その気持ちを糧にまた明日から前に進んでいって欲しいと思います。 勿論、私もです。💪😸💦 ありがとうございました。🥰 |
![]() |
いよいよ生徒さんたちの発表会本番が近づいてきました。💃💦 |
![]() |
お衣装を着ての2回目の合同リハーサル。 ほぼ原寸での最後の練習です。🎶💦💦 |
![]() |
いくら練習してもし足りない、、、というのが正直なところですが、 昨年を上回る厳しい暑さの中の発表会。 みんなが元気に舞台に上がってくれることがまずもって大切なことです。☺️ |
![]() |
たとえ時間の余裕がなくても心に余裕を持って臨みたい本番。 踊る側からすると本番直前に心の余裕とか言われたって………😝💦 という感じかと思いますが、 |
![]() |
ここぞという時の〈心の余裕〉は これまでコツコツと日々地味に頑張ってきた自分の努力があれば自ずと生まれるもの。 |
![]() |
〈心の余裕〉があれば楽しめる❣️ 始まったらあっという間に終わってしまう発表会だけれども、 みんなが本番を存分に楽しめますように。😸 発表会の詳細はこちらをご覧ください。 |
![]() |
どーなの、どーなの、どーかしらん❓🙄 と試行錯誤が続く生徒さんたちの発表会練習。💃🎶 |
![]() |
お衣装が届いて1回目のほぼ原寸での合同リハーサルをしました。🎶 |
![]() |
本番までもう少しとは言え、まだまだ時間はある💦 |
![]() |
最後まで己と向き合う根性のほどが問われる時間。 まだまだ、グリグリっと磨いております。✨💦 |
![]() |
今週末はホールでの慌ただしい場当たりを踏まえて詰めの練習、ラストスパートです。 連日の厳しい暑さ……💦 みんなも私も元気でいられますように。☺️ |
![]() |
大変長らくご無沙汰しておりましたが、 (生徒さんたちリハの他に私の別舞台のリハも始まり忙しくなりました💦) ようやく生徒さんたちの発表会のプログラムができました‼️ 今年は私が発掘した若き(4ちゃい🐥)画伯に表紙を飾って頂きました。😸 |
![]() |
私のこともシワシミnothingで描いてくれる 曇りなきその瞳に映る世界はいかに。 |
![]() |
裏表紙にはウインクする猫の姿が。 画伯渾身の直筆サインも芸術的にしてキュート😽 あとは生徒さんたちがステキに踊るのみ。 暑さに負けずに踊らなくっちゃね。🎶💃💦 |
![]() |
今日はひとっ走り🚲💨動物病院に買い物へ。 犬猫用のインスリン〈プロジンク〉と 注射器2ヵ月分=120本。💉 朝晩2回打つのでこの量に。 箱買いしています。 |
![]() |
最近の「まる」の血糖値は安定していて 数値を計測するのもよほどのことがない限り 週に一度。 血液検査での血糖値の平均値 =フルクトサミンの数値も277。 糖尿病であることに変わりはありませんが、 インスリンの注射で 血糖値がいい具合に保たれていると 獣医さんからも言われてホッ。😌 |
![]() |
そんな今日この頃、すぐ隣のマンションで 大規模改修工事がスタート。 すぐ目の前に足場が組まれて人がウロウロ。 |
![]() |
「まる」と「まろ」、 怖がるんじゃないかと思ったら 全然平気で気分は現場監督。 しまいには結構な騒音の中、爆睡。💤 さすが修羅場を生き延びてきたもと保護猫。 肝が座っています。😽 |
![]() |
獣医さんから譲り受けて早半年。 離れ離れになることなく、2匹一緒にうちで暮らせることになって本当に良かった。 糖尿病と食物アレルギーがある「まる」と「まろ」ですが、 生きているだけで充分に幸せ。 殺処分寸前の2匹を治療した獣医さんから受け継いだ命のバトン、 大切な2匹です。🐄🐄💕😽💕 |